飲食店で野菜を仕入れる方は、野菜卸を利用する場合、業務スーパーで購入する場合と大きく2種類に分かれます。今回は、野菜卸と業務スーパーがどのように違うのかを紹介します。飲食店の状況によっては、どちらが得なのか見直すのもおすすめです。
野菜の種類の違い
野菜卸の業者と、業務スーパーとの圧倒的な違いは野菜の種類の多さです。業務スーパーは、旬の野菜や大量に仕入れられる野菜を売ることが多いですが、野菜卸は常に多くの種類を販売しています。
手に入りにくい地域の野菜や、旬ではない野菜を仕入れたい場合は、野菜卸の方が仕入れやすいです。逆に旬の野菜を安い価格で仕入れたいという場合は、業務スーパーの方が安い場合もあります。
サービスの違い
野菜卸の業者には、様々なサービスがあり、野菜ソムリエがいたり、コスト削減の相談に乗ってくれたりします。一方、業務スーパーは基本的に購入のみなので自分で野菜を選ぶのが苦手な方には向いていません。
毎回買う野菜が決まっている場合は、業務スーパーがおすすめですが、相談をしたい場合は野菜卸の業者がおすすめです。また、特定の野菜をカットして欲しかったり、小ロットで販売して欲しかったりなど、細かいサービスも受けられます。
スマホで注文をしたり、地方に配達を求めていたりする場合も、野菜卸の業者を利用しましょう。
こだわりの野菜を仕入れる場合は野菜卸の業者がおすすめ
オーガニックや有機野菜、旬ではない野菜、手に入りにくい野菜を仕入れる場合は、野菜卸がおすすめです。業者スーパーは、売れ行きが良い野菜、大量に仕入れられる野菜を多く販売しているので、こだわる場合は避けましょう。
特殊な地域でしか収穫できない野菜は、野菜卸でのみ手に入れられます。
小ロットの場合は業務スーパーの方がコストが安い場合もある
旬の野菜を小ロットで手に入れたいという場合は、業務スーパーの方が安く仕入れられる場合があります。大量の野菜を扱っている野菜卸では、小ロットを注文するとかえってコストが上がる場合があります。
野菜卸で小ロットを注文する場合は、小ロットでもコストが変わらないお店を選ぶのがおすすめです。
まとめ
今回は、野菜卸と業務スーパーとの違いを細かく紹介しました。飲食店を経営するにあたって、どこで野菜を仕入れるか悩みますが、基本的には野菜卸を利用する方が多いです。
足りない野菜を買い足したり、旬の野菜を多く仕入れたりする場合は、業務スーパーがおすすめです。野菜卸と業務スーパーの違いを知っておき、自分のお店にあった方法で、野菜を仕入れるようにしましょう。