野菜卸の業者は使い分けるのがおすすめ!その理由は?

毎日の仕入れにかかせない野菜卸ですが、業者はどうやって選んでいますか?野菜の相場は、季節や景気により変動しやすいですが、業者によっても価格は変わります。仕入先は、まとめて使用するのではなく使い分けることで、安く済ませることができます。

 

今回は、野菜卸の業者はなぜ使い分けた方がいいのかを紹介します。

 

価格が業者によって変わる

 

同じ野菜でも、野菜卸の業者によって価格が変わります。少しでも仕入れのコストを減らしたいという方は、安く安全性の高い業者を見つけておきましょう。キャベツが安い業者、トマトが安い業者など、価格が安い場所を知っておくと便利です。

 

仕入れする量が多いほど、安い方がお得なので、色々な業者を比べて選ぶのがおすすめです。

 

取り扱っている野菜が違う

 

トマトやキャベツ、ナスなど、メジャーな野菜はどこでも取り扱っていますが、珍しい野菜は業者によっては取り扱っていません。野菜を中心にしたメニューを出している飲食店では、珍しい野菜を使うこともあります。

 

珍しい野菜を取り扱う場合は、専門の業者を見つけておくと、スムーズに仕入れができます。中でも、オーガニック系の野菜は価格や取り扱いがバラバラなので、仕入れ先の業者を比較しましょう。

 

倒産した時のリスクが減る

 

野菜卸の業者が万が一倒産してしまった場合は、一気に仕入れ先を失ってしまいます。まとめて仕入れを行っていると、1から仕入れ先を探すことになり、飲食店にとってもダメージが大きいです。

 

仕入れ先を分けておくと、失った分の野菜の仕入れ先のみを探すだけなので、リスクが減らせます。また、倒産の他にも急に特定の野菜の取り扱いを止めてしまう場合もあります。

 

その際にすぐに他の仕入れ先を見つけられるように、色々な業者から仕入れる方法がおすすめです。

 

業者によってサービスが変わる

 

業者によって、行っているサービスが異なります。モバイル上で注文ができたり、カット野菜を実地しているところ、配送料が無料なところなど、飲食店にとって嬉しいサービスを実地している業者を選びましょう。

 

小さな飲食店は、他の飲食店と比べて仕入れの量が少ないので小ロットで、仕入れができる業者がベストです。

 

まとめ

 

今回は、野菜卸の業者はなぜ使い分ける方がいいのかの理由を紹介しました。仕入れ先を1つにまとめている方は、リスクやコスト削減のために一度見直しをしてみるのもおすすめです。毎日、大きい数を仕入れする飲食店ほど、経費削減になります。

 

最近では、近場の業者だけでなく、モバイルで全国から仕入れができるサービスもあるので、チェックしてみてください。